RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
車売却の流れ
中古車査定の流れ – 30代サラリーマン必見の完全ガイド
-
廃車手続きの基礎知識
「車を手放す前に知っておきたい」ナンバープレート返却の基礎知識とコツ
-
廃車のコストと経済性
廃車買取の裏側:業務用車と個人用車、どちらがお得?
-
廃車手続きの基礎知識
【廃車手続き書類一覧】必見!廃車を検討する前に知っておきたいポイント
-
廃車手続きの基礎知識
車を手放す前に知っておきたい!廃車後の車検証と自動車税の還付ガイド
-
廃車のコストと経済性
愛車のエンブレムを保存!廃車後も特別な記念品として残そう
-
廃車手続きの基礎知識
廃車手続きの前に!知らなきゃ損する税金の基礎知識と節約法
-
廃車手続きの基礎知識
廃車手続きの流れとコスト削減のポイントを徹底解説
ABOUTこの記事をかいた人

ブログの主「りゅうや」です。
元自動車ディーラーマンです。
自動車整備の工場長を経験後、クルマを売るセールスマンも経験させて頂きました。
自動車ディーラーの経験を活かし、ブログで情報発信していきます。
節約を頑張るおやじ!
プロフィール
ブログ管理人のりゅうやです。
日本は超高齢化社会になり空き家が増えて大きな社会問題になっています。
でも、空き家だけじゃないんですよ
高齢で乗らなくなったクルマも放置されているんですよね
「自分のクルマじゃないから…」と
その
乗らなくなったクルマを誰が処分するのか?
当然、
長く放置されているならエンジンも掛かりませんし車検も切れていますよね?
このブログ「青空廃車」では、
クルマの手続きについて紹介させて頂きます。
コメントを残す